吹奏楽専門ショップ「バンドパワー」
ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
03-5941-9172
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド/送料
お問い合わせ
BPのイチオシ
すべての商品
楽器名
CD/DVDブルーレイ
楽譜セット
フルスコア
ソロ・アンサンブル楽譜
出版社名
バンド
作曲家名(1)
作曲家名(1a)
作曲家名(2)
作曲家名(3)
作曲家名(3a)
作曲家名(5)
レアCD/廃盤品
中古
LPレコード
コンクール人気
Book
BPラジオ
クリニック教則
お買い得セール品
マーチング
作曲家名(2a)
ポイント確認
注文履歴
2023年 05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
2023年 06月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
トップ
作曲家名(1)
ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック
〜ニュー・アドヴェンチャーズ
演奏:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド
The History of Brass Band Music - New Adventures
【ブラスバンド CD】
トップ
CD/DVDブルーレイ
ブラスバンド
ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック
〜ニュー・アドヴェンチャーズ
演奏:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド
The History of Brass Band Music - New Adventures
【ブラスバンド CD】
トップ
出版社名
海外
Doyen
ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック
〜ニュー・アドヴェンチャーズ
演奏:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド
The History of Brass Band Music - New Adventures
【ブラスバンド CD】
トップ
バンド
ブラスバンド
Grimethorpe Colliery Band
ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック
〜ニュー・アドヴェンチャーズ
演奏:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド
The History of Brass Band Music - New Adventures
【ブラスバンド CD】
前の商品
次の商品
ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック
〜ニュー・アドヴェンチャーズ
演奏:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド
The History of Brass Band Music - New Adventures
【ブラスバンド CD】
商品コード : CD-4815
価格 :
2,450円(税込)
数量
メール便:350円、他
13時までのご注文は当日発送(取寄、休日除く)
この商品についてつぶやく
ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック<br>〜ニュー・アドヴェンチャーズ<br>演奏:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド<br><br>The History of Brass Band Music - New Adventures<br>【ブラスバンド CD】についてつぶやく
2003年から2005年にかけて録音され、合計6枚のアルバムがリリースされた“グライムソープ”の「ヒストリー・オブ・ブラスバンド・ミュージック」シリーズのフィナーレを飾るアルバムで、“ニュー・アドヴェンチャーズ(新しい冒険者)”というサブ・タイトルがつけられているように、かなりコンテンポラリーな内容の楽曲が収録されている。
シリーズの他のアルバム同様、選曲と指揮は、フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルや王立歌劇場等で名を馳せたエルガー・ハワースが担っており、その得意ジャンルでもある現代音楽の色彩感が鮮烈だ。
収録曲中、冒頭の2曲は、2005年にイングランドのウェスト・ヨークシャー、モーリー・タウン・ホールでレコーディングされた新録音で、プロデューサーはポール・ヒンドマーシュ、エンジニアはリチャード・スコットのベテラン・コンビ。ここでは、デリック・ブルジョワの『ブラスバンドのための協奏曲第1番』(作品44)とクリス・サンサムの『トランペット協奏曲』という、ひじょうに聴き応えのある2曲が愉しめる。トランペットの独奏者は、フリーのトランペット奏者としても活躍したリチャード・マーシャルで、コルネットとは一味違うソロぶりが聴きものとなっている。
後半の3曲は、1977年に英Deccaが録音、リリースしたLPアルバム“グライムソープ・スペシャル(Grimethorpe Special)”(Decca Headline、HD 14)のオリジナル・マスターからデジタル・リマスターされたものだ。もとはアナログ録音ながら、ひじょうに成功を収めたもので、今聴いても古さをまったく感じさせない。
収録曲中、武満 徹の『ガーデン・レイン』は、1974年のフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルの日本演奏旅行のために書かれた作品だ。ここに収められているのは、ハワースがそれをブラスバンド用に改編したもので、つづくハリスン・バートウィッスルの『グライムソープ・アリア』、ハンス・ヴェルナー・ヘンツェの『ラグタイムとハバネラ』とともに、当時のイギリスの楽壇に強烈なインパクトをもたらした。
シリーズ6枚中、全盛期のフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルのキャラクターにもっとも近いアルバム作りだ。
・演奏
:グライムソープ・コリアリー・UKコール・バンド
(Grimethorpe Colliery UK Coal Band)1-2/
グライムソープ・コリアリー・バンド(Grimethorpe Colliery Band)3-5
・指揮
:エルガー・ハワース(Elgar Howarth)
・発売元
:ドイエン (Doyen)
・発売年
:2008年
・収録
2005年、Morley Town Hall(England, U.K.)1-2/
1977年、アナログ録音、英Decca Headline、HD 14(デジタル・リマスター)3-5
・メーカー品番:
1.
ブラスバンドのための協奏曲第1番
(作品44)/デリック・ブルジョワ【17:27】
Concerto No.1 for Brass Band Op.44/Derek Bourgeois
第1楽章:アーサー・ベンジャミンの墓 Le Tombeau d'Arthur Benjamin【5:32】
第2楽章:ミスター・ボルトは車に乗りに行かれますよ、旦那
Mr Bolt goes for a ride in his motor car and Monsieur【6:47】
第3楽章:ダチョウの戦いの行進 The War March of the Ostriches【5:08】
2.
トランペット協奏曲
/クリス・サンサム【23:47】
Trumpet Concerto/Chris Sansom
第1楽章 Movement I【5:14】
第2楽章 Movement II【11:42】
第3楽章 Movement III【6:51】
トランペット:リチャード・マーシャル(Richard Marshall)
3.
ガーデン・レイン
/武満 徹(arr.ハワース)【6:57】
Garden Rain/Toru Takemitsu (arr. Elgar Howarth)
4.
グライムソープ・アリア
/ハリスン・バートウィッスル【13:39】
Grimethorpe Aria/Harrison Birtwistle
5.
ラグタイムとハバネラ
/ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ【13:23】
Ragtimes and Habaneras/Hans Werner Henze
ニックネーム :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
入力された顧客評価がありません