2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 

  • トップ
  • レアCD/廃盤品
  • 【絶版品】
    シンフォニック・ヴァリエイション(交響的変奏)
    作曲:兼田 敏

    Symphonic Variation for Wind Orchestra【吹奏楽 フルスコア】
  • トップ
  • フルスコア
  • 【絶版品】
    シンフォニック・ヴァリエイション(交響的変奏)
    作曲:兼田 敏

    Symphonic Variation for Wind Orchestra【吹奏楽 フルスコア】
  • トップ
  • 出版社名
  • 国内
  • 佼成出版社
  • 【絶版品】
    シンフォニック・ヴァリエイション(交響的変奏)
    作曲:兼田 敏

    Symphonic Variation for Wind Orchestra【吹奏楽 フルスコア】
  • トップ
  • 作曲家名(3)
  • 兼田敏
  • 【絶版品】
    シンフォニック・ヴァリエイション(交響的変奏)
    作曲:兼田 敏

    Symphonic Variation for Wind Orchestra【吹奏楽 フルスコア】

【絶版品】
シンフォニック・ヴァリエイション(交響的変奏)
作曲:兼田 敏

Symphonic Variation for Wind Orchestra【吹奏楽 フルスコア】

商品コード : SC-5451
価格 : 3,850円(税込)
ポイント : 38
数量    残りあと1個
 

メール便:350円、他

13時までのご注文は当日発送(取寄、休日除く)

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
 
この曲は東京佼成ウインドオーケストラの委嘱により、1976年11月から77年8月にかけて作曲され、1979年2月25日、第24回東京佼成ウインドオーケストラ定期演奏会(石橋メモリアルホール)において手塚幸紀氏の指揮で初演された。

曲は題名が示すとおり、吹奏楽という演奏形態が持つ交響的表現力による主題と5つの変奏から構成されている。主題は3つの重要な要素が提示され、変奏では拍子、テンポ、楽器変編成の選択と共に3つの要素のいずれか(複数の場合を含む)による発展、展開が行われる。第5変奏には全曲の終わりとしての終結部が加わり曲をとじる。

変奏に際しては、よく吹奏楽の編成にみられる荒けずりな大雑把な表現に落ちることなく、旋律の歌い方、和声や各楽器間のバランス、個々の楽器又は群としての音色の設定、対位法的な構成に対する配慮等々、繊細な表現を心掛けると同時に大きな流れとしての表現を忘れないことを希望する。(スコアの解説より転載)
・出版社グレード
・作曲:兼田 敏 (kaneda bin)
・TIME:12分00秒
・出版:佼成出版社
・分類:販売譜(フルスコア)
・メーカー品番:
Piccolo
Flute1
Flute2
Oboe
English Horn
Bassoon

Eb Clarinet
Bb Clarinet1
Bb Clarinet2
Bb Clarinet3
Eb Alto Clarinet
Bb Bass Clarinet
Bb Contrabass Clarinet

Eb Alto Saxophone1
Eb Alto Saxophone2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Cornet1
Cornet2
Cornet3
F Horn1
F Horn2
F Horn3
F Horn4
Trombone1
Trombone2
Trombone3
Euphonium
Tuba
String Bass

Bb Trumpets
F Horn
Trombones
Bass Trombone
Euphonium/Baritone

Timpani
Snare Drum
Bass Drum
Suspended Cymbal
Cymbal
Glockenspiel
Triangle
Tubler Bell

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ