吹奏楽専門ショップ「バンドパワー」
ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
03-5303-0443
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド/送料
お問い合わせ
新入荷品
すべての商品
CD/DVDブルーレイ
バンド
出版社名
作曲家名(1)
作曲家名(2)
作曲家名(3)
楽器名
楽譜セット
フルスコア
ソロ・アンサンブル楽譜
レアCD/廃盤品
中古
LPレコード
全国大会人気
ポイント確認
注文履歴
トップ
バンド
ブラスバンド
ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2011
Highlights from the European Brass Band Championships 2011【ブラスバンド CD】
トップ
出版社名
海外
Doyen
ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2011
Highlights from the European Brass Band Championships 2011【ブラスバンド CD】
トップ
CD/DVDブルーレイ
ブラスバンド
選手権
ヨーロピアン選手権
ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2011
Highlights from the European Brass Band Championships 2011【ブラスバンド CD】
前の商品
次の商品
ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2011
Highlights from the European Brass Band Championships 2011【ブラスバンド CD】
商品コード : CD-2323
価格 :
3,780円(税込)
数量
残りあと1個
メール便の場合:350円
この商品についてつぶやく
2011年4月29日〜5月1日、すばらしい音響で知られるスイス、モントルー市のコンサート・ホール、オーディトリウム・ストラヴィンスキーで開催された“ヨーロピアン・ブラスバンド選手権2011”のとてもエキサイティングなライブCD。このCDには“選手権部門”と“B部門”の本番ライヴのほか、“ガラ・コンサート”と“フェアウェル・コンサート”のハイライトが収録されています。
2011年の“選手権部門”では、前年にハットトリック(3連覇)を達成したディフェンディング・チャンピオン、ウェールズのコーリー・バンド(指揮:ロバート・チャイルズ)が、初日(4/29)に行われたセット・テストピース(指定課題)の演奏で、まさかの第5位と大きく出遅れ、巻き返しを図った翌日(4/30)のオウンチョイス・テストピース(自由課題)で選手権全体を通じての最高点を叩き出したものの、総合第2位に終わる大波乱! この結果、両課題で安定した力を発揮し、コーリーに総合4ポイントの差をつけたノルウェーのマンゲル・ムシックラーグが新チャンピオンとなりました。このCD最大の聴きどころは、そのマンゲルとコーリーの白熱の選手権本番バトルです。マンゲルの演奏は、指定課題と自由課題の両方が各CDの1曲目に収録されています。
スイスの作曲家オリヴァー・ベースピの指定課題『アウディヴィ・メディア・ノクテ』は、16世紀イングランドの作曲家トーマス・タリスのコーラル・モテットにインスパイアーされた作品です。演奏はもうア然の一語。とても立体的なアナリーゼで、めまぐるしい動きが支配する前後半部とコラール風の中間部のコントラストも実に見事。指定課題を演奏したすべてのバンド中、最高ポイントをゲットする演奏となりました。翌日、自由課題としてチョイスしたのは、バンドの本拠マンゲル在住の作曲家オーゴー=ニルセンの『オールド・リックス・ブルースド・アップ』でした。これも作品の隅々までクリアに仕上げられた演奏で、緻密な組み立てとアンサンブルの良さが光ります。これら両曲で聴かせる安定感は、まさに王者の名にふさわしいものです!
結果的に総合第2位に甘んじたとは言え、コーリーの自由課題、ヴァンデルローストの『いにしえの時から』も聴きものです! コーリーが演奏した『いにしえの時から』のCDやDVDはすでに何種類もありますが、これはそのどれとも違う作品の新たな魅力を引き出した演奏です。曲中の細かいパッセージやハーモニーにさらに磨きがかかり、まるで細密画のようにディティールを浮き立たせています。まさに現在進行形! コーリーの演奏によって、作品の魅力がどんどん掘り起こされていくような、そんな演奏となりました。そして、演奏が終わった瞬間、ホール全体から湧き上がるものすごい大歓声! ジャッジに音楽性の高さを評価され、選手権本番のすべての演奏中、最高点の98ポイントをゲット! 会場全体を包み込んだ興奮がダイレクトに伝わってくる、もの凄いライヴです!
そのコーリーはガラ・コンサートでも大活躍。中でも、デヴィッド・チャイルズとデヴィッド・ソーントンの2人の“デヴィッド”がデュエットしたピーター・グレイアムの『ブリランテ』は、会場のハートをわしづかみにしたスーパー・パフォーマンスでした!これでもか、これでもかと腕自慢を聴かせる2人のカデンツァの応酬は、ユーフォニアム・ファンならずとも、ぜったいに聴き逃せません!
ヨーロッパ各国を巡回しながら、国境をこえた一大音楽ムーブメントとして発展をつづけるヨーロピアン・ブラスバンド選手権。2011年大会もすばらしいの一語! そのエッセンスをCD2枚にギューッと詰め込んだ、ファン待望のアルバムです!(必聴)
・演奏団体:
収録曲欄に記載
・指揮者:
収録曲欄に記載
・発売元:
ドイエン(DOYEN)
・発売年
:2011年
・収録:
2011.4.29 - 5.1、Auditorium Stravinski, Montreux (Switzerland)
・メーカー品番:
CD1
1.
アウディヴィ・メディア・ノクテ
/オリヴァー・ヴェースピ【18:50】
Audivi Media Nocte/Oliver Waespi
演奏団体:マンゲル・ムシックラーグ (Manger Musikklag)
指揮者:ペーター・シルヴァイ (Peter Szilvay)
<Winner of Set Test-piece, Championship Section>
2.
トッカータ・フォー・ブラスバンド
/ジャン=セラム・アブデルムーラ【5:45】
Toccata for Brass Band/Jean-Selim Abdelmoula
演奏団体:ヨーロピアン・ユース・ブラス・バンド (European Youth Brass Band)
指揮者:フィリッペ・バッハ (Philippe Bach)
3.
古いシャレー
/伝承曲 (arr. ハワード・スネル)【5:06】
The Old Chalet/Traditional (arr. Howard Snell)
演奏団体:ヨーロピアン・ユース・ブラス・バンド (European Youth Brass Band)
指揮者:フィリッペ・バッハ (Philippe Bach)
4.
ドレッデッド・グルーヴ・アンド・フック
/サイモン・ドブスン【3:47】
The Dreaded Groove and Hook/Simon Dobson
演奏団体:ヨーロピアン・ユース・ブラス・バンド (European Youth Brass Band)
指揮者:フィリッペ・バッハ (Philippe Bach)
5.
ウェルシュ・ファンタジー
/ギャレス・ウッド (arr. ゴードン・ラングフォード) 【5:33】
Welsh Fantasy/Gareth Wood and Gordon Langford
演奏団体:コーリー・バンド (Cory Band)
指揮者:ロバート・チャイルズ (Dr. Robert Childs)
6.
スターバト・マーテル
/カール・ジェンキンズ (arr. アンドルー・ウェインライト&ロバート・チャイルズ) 【13:09】
Stabat Mater/Karl Jenkins (arr. Andrew Wainwright & Robert Childs)
演奏団体:コーリー・バンド (Cory Band)
指揮者:ロバート・チャイルズ (Dr. Robert Childs)
7.
ヴェルテックス
/シュテファン・ホデル 【7:07】
Vertex/Stephan Hodel
演奏団体:アンサンブル・ドゥ・クィーファ・オイフォニア (Ensemble de Cuivres Euphonia)
指揮者:ミハエル・バッハ (Michael Bach)
<B-Section Winner / Set Test-piece>
8.
オブ・メン・アンド・マウンテンズ
/エドワード・グレッグスン 【16:38】
Of Men and Mountains/Edward Gregson
演奏団体:アンサンブル・ドゥ・クィーファ・オイフォニア (Ensemble de Cuivres Euphonia)
指揮者:ミハエル・バッハ (Michael Bach)
<B-Section Winner / Own Choice Test-piece>
CD2
1.
オールド・リックス・ブルースド・アップ
/トシュテイン・オーゴー=ニルセン 【18:35】
Old Licks Bluesed Up/Torstein Aagaard-Nilsen
演奏団体:マンゲル・ムシックラーグ (Manger Musikklag)
指揮者:ペーター・シルヴァイ (Peter Szilvay)
<Own Choice Test-piece, Championship Section>
2.
ベネディクション
/ジョン・スティーヴンズ 【4:10】
Benediction/John Stevens
演奏団体:デュオ・シンセシス (Duo Synthesis)
ユーフォニアム:トーマス・ルーエディ (Thomas Ruedi)
マリンバ:ラファエル・クリスティン (Raphael Christen)
3.
ガンキノ・ホロ
/ブルガリア伝承曲 (arr. ホルム) 【2:28】
Gankino Horo/Traditional (arr. Holm)
演奏団体:デュオ・シンセシス (Duo Synthesis)
ユーフォニアム:トーマス・ルーエディ (Thomas Ruedi)
マリンバ:ラファエル・クリスティン (Raphael Christen)
4.
エス・ブレブーブリ・ゴーズ・ストレンジ
/伝承曲 (arr. ハリー・ジェームズ) 【3:05】
Es Burebuebli Goes Strange/Traditional (arr. James)
演奏団体:スイス・ブラス・コンソート (Swiss Brass Consort)
トランペット:インツ・ザウラー (Heinz Saurer)
5.
ビー・ア・クラウン
/コール・ポーター (arr. アラン・ファー二ー) 【1:31】
Be a Clown/Cole Porter (arr. Alan Fernie)
演奏団体:スイス・ブラス・コンソート (Swiss Brass Consort)
6.
ブリランテ
/ピーター・グレイアム 【5:15】
Brillante/Peter Graham
演奏団体:コーリー・バンド (Cory Band)
指揮者:ロバート・チャイルズ (Dr. Robert Childs)
ユーフォニアム・デュエット:デヴィッド・チャイルズ (David Childs)&デヴィッド・ソーントン (David Thornton)
7.
アジャンクール・ソング
/ジョン・ダンスタブル (arr. エルガー・ハワース) 【2:08】
Agincourt Song/John Dunstable (arr. Elgar Howarth)
演奏団体:ブラスバンド・ビュルゲルムシーク・ルツェルン (Brassband Burgermusik Luzern)
指揮者:ミハエル・バッハ (Michael Bach)
8.
ロンリー・メイド
/伝承曲 (arr. トーマス・ルーエディ) 【5:57】
The Lonely Maid/Traditional (arr. Thomas Ruedi)
演奏団体:ブラスバンド・ビュルゲルムシーク・ルツェルン (Brassband Burgermusik Luzern)
指揮者:ミハエル・バッハ (Michael Bach)
9.
パ・ルドブレ
/サン=サーンス (arr. ミハエル・バッハ) 【3:48】
Pas Redouble/Camille Saint-Saens (arr. Michael Bach)
演奏団体:ブラスバンド・ビュルゲルムシーク・ルツェルン (Brassband Burgermusik Luzern)
指揮者:ミハエル・バッハ (Michael Bach)
10.
いにしえの時から
/ヤン・ヴァンデルロースト 【18:12】
From Ancient Times/Jan Van der Roost
演奏団体:コーリー・バンド (Cory Band)
指揮者:ロバート・チャイルズ (Dr. Robert Childs)
<Winner of Own Choice Test-piece, Championship Section>
11.
歌劇「ウィリアム・テル」序曲からフィナーレ
/ロッシーニ (arr. ホーキンス) 【2:50】
Finale from William Tell Overture/Gioacchino Rossini (arr. Hawkins)
演奏団体:コーリー・バンド (Cory Band)
指揮者:ロバート・チャイルズ (Dr. Robert Childs)
ニックネーム :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
入力された顧客評価がありません