2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 

  • トップ
  • 楽譜セット
  • 吹奏楽
  • 交響曲第2番「サヴァンナ・シンフォニー」 
    作曲:フィリップ・スパーク 

    A Savannah Symphony - Symphony No.2
    【吹奏楽 楽譜セット】
    【送料無料】
  • トップ
  • 出版社名
  • 海外
  • Anglo
  • 交響曲第2番「サヴァンナ・シンフォニー」 
    作曲:フィリップ・スパーク 

    A Savannah Symphony - Symphony No.2
    【吹奏楽 楽譜セット】
    【送料無料】
  • トップ
  • 作曲家名(1)
  • スパーク
  • 交響曲第2番「サヴァンナ・シンフォニー」 
    作曲:フィリップ・スパーク 

    A Savannah Symphony - Symphony No.2
    【吹奏楽 楽譜セット】
    【送料無料】

交響曲第2番「サヴァンナ・シンフォニー」 
作曲:フィリップ・スパーク 

A Savannah Symphony - Symphony No.2
【吹奏楽 楽譜セット】
【送料無料】

商品コード : SET-9131
価格 : 55,000円(税込)
ポイント : 550
数量    売り切れ
 

メール便:350円、他

13時までのご注文は当日発送(取寄、休日除く)

  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
初めてサヴァンナ市を訪問した時から、その魅力に惹きつけられていたというスパークが、大学創立を記念するだけではなく、アメリカで初めて都市計画のもとに建設された同市とその素晴らしい歴史を祝福したひじょうに密度の濃い作品で、つぎの3つの楽章からなっている。

第1楽章「1733年2月12日のヤマクロ・ブラフ」
1733年、ガレー船アン号に乗って大西洋を渡ってやってきたイギリス人たちの困難を極めたであろう航海の模様と、先住民たちに入植を許された町の創始者たちの高潔な魂、豊かな入植地の様子が感じられる、クラシック音楽のテイストが感じられる楽章。

第2楽章「コットン・ジン(綿繰り器作業場)」
独立戦争後の1793年に同市で発明された綿繰り器の登場により、綿生産は急速に拡大した。その反面、奴隷たちの生活がいっそう単調で過酷なものになるという悲劇を生みだした。曲は、その綿繰り器の音で始まり、重労働の単調さが強調され、その後、自由への想いが密かに込められた黒人霊歌「スティール・アウェイ」が割って入る。しかし、容赦のない綿繰り器の音が再び戻り、楽章は黒人霊歌の響きを思わせる痛みに満ちて楽章を閉じる。

第3楽章「生まれ、また生まれ変わる街」
サヴァンナ市の栄光を象徴するものとして、1820年に市全体を襲った大火の後に建てられた19世紀の素晴らしい建築物がある。幸運にも、これらは南北戦争時の破壊を免れた。この楽章は、これらの素晴らしい建築が守り抜かれたことを祝福する章となっている。途中、バンダが繰り出す南北戦争を象徴する「ジョージア行進曲」の乱入もあるが、それが消え去った後、未来への希望に満ちた明るさを取戻し平和のうちに曲を閉じる。

演奏時間も20分超え。打楽器を駆使した綿繰り機の音の表現やスネア・ドラムとピッコロによるオフ・ステージからのバンダの乱入、さらには先の「ウィークエンド・イン・ニューヨーク」同様、サヴァンナ市の美しい景観に魅了されながら町を行く作曲者の感動を表した第3楽章の美しい展開など、スパークならではのアイディアが凝縮され、ライヴでとても映える作品となっている! シンフォニーとなると、いつもの楽天的な音楽表現をかなぐり捨て、まるでドイツのクラシック作曲家であるかのような一種哲学的な趣きを感じさせるスパーク。サヴァンナ市の街並みや歴史を知れば知るほどグッとくる音楽的な内面的な深さは、BPも大保証。全曲をやるのも良し!部分的に取り上げるも良し!ぜひとも、じっくりと取り組んでみたいシンフォニーだ!
・出版社グレード:5
・作曲:フィリップ・スパーク (Philip Sparke)
・TIME:21分57秒
I) 第1楽章:1733年2月12日のヤマクロ・ブラフ
Yamacraw Bluff, February 12th, 1733 【5:20】
II)第2楽章:コットン・ジン(綿繰り器作業場)
The Cotton Gin 【7:44】
III)第3楽章:生まれ、また生まれ変わる街
A City Born and Reborn 【8:53】
・出版:アングロ(Anglo)
・分類:販売譜(フルスコア&パート譜セット)
・メーカー品番:
タッド・ウィンド・コンサート(16)交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー
Piccolo
Flutes (I <div.>、II)
Oboe
English Horn
E♭ Clarinet
B♭ Clarinets (I <div.>、II、III <div.>)
E♭ Alto Clarinet
B♭ Bass Clarinet
B♭ Contrabass Clarinet
Bassoons (I、II)
Double Bassoon
B♭ Soprano Saxophone
E♭ Alto Saxophones (I、II)
B♭ Tenor Saxophone
E♭ Baritone Saxophone
B♭ Trumpets (I、II、III、IV)
F Horns (I、II、III、IV)
Trombones (I、II、III)
Euphoniums <div.>
Tubas <div.>

Double Bass
Synthesizer

Timpani
Mallet Percussion
(Tubular Bells、Glockenspiel、Vibraphone、Xylophone)
Percussion
(Snare Drum、2 Field Drums、Bass Drum、Clash Cymbals、Suspended Cymbal、Tambourine、Triangle、Guiro (or Ratchet))

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ