吹奏楽専門ショップ「バンドパワー」
ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
03-5941-9172
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド/送料
お問い合わせ
BPのイチオシ
すべての商品
楽器名
CD/DVDブルーレイ
楽譜セット
フルスコア
ソロ・アンサンブル楽譜
出版社名
バンド
作曲家名(1)
作曲家名(1a)
作曲家名(2)
作曲家名(3)
作曲家名(3a)
作曲家名(5)
レアCD/廃盤品
中古
LPレコード
コンクール人気
Book
BPラジオ
クリニック教則
お買い得セール品
ポイント確認
注文履歴
2023年 01月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
2023年 02月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
トップ
CD/DVDブルーレイ
吹奏楽
タッド・ウィンド・コンサート(16)
スパーク:交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー
A Savannah Symphony:Symphony No.2【吹奏楽 CD】
トップ
バンド
吹奏楽(国内)
タッドWS
タッド・ウィンド・コンサート(16)
スパーク:交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー
A Savannah Symphony:Symphony No.2【吹奏楽 CD】
トップ
出版社名
国内
タッド・ウィンド・コンサート(16)
スパーク:交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー
A Savannah Symphony:Symphony No.2【吹奏楽 CD】
トップ
作曲家名(1)
スパーク
タッド・ウィンド・コンサート(16)
スパーク:交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー
A Savannah Symphony:Symphony No.2【吹奏楽 CD】
前の商品
次の商品
タッド・ウィンド・コンサート(16)
スパーク:交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー
A Savannah Symphony:Symphony No.2【吹奏楽 CD】
商品コード : CD-2531
価格 :
1,467円(税込)
ポイント :
14
数量
残りあと1個
メール便:350円、他
13時までのご注文は当日発送(取寄、休日除く)
この商品についてつぶやく
タッド・ウィンド・コンサート(16)<br>スパーク:交響曲第2番 サヴァンナ・シンフォニー<br><br>A Savannah Symphony:Symphony No.2【吹奏楽 CD】についてつぶやく
このCDは、2011年6月17日、東京・めぐろパーシモンホール 大ホールで行なわれた「第18回定期演奏会」第2部で大きな感動を呼び、聴衆の話題をさらったフィリップ・スパークの交響曲第2番『サヴァンナ・シンフォニー』日本初演を中心としたアルバムです。
この交響曲は、アメリカ初の都市計画で建設されたジョージア州サヴァンナ市の歴史や素晴らしい街並みをモティーフとするシンフォニーで、2010年夏に完成。この日本初演は、『ぜひともTADの演奏で!』との作曲者の強い希望から実現しました。イギリスから大西洋を渡る移民の苦難にみちた航海と豊かな入植地の様子が描かれた第1楽章「1733年2月12日のヤマクロ・ブラフ」、独立戦争後、サヴァンナ市で発明された綿繰り器を操る奴隷たちの単調で過酷な重労働を描いた第2楽章「コットン・ジン」、幸運にも南北戦争の破壊を免れたサヴァンナ市の素晴らしい建築物や景観に魅了されながら町を行く作曲者の感動を表した第3楽章「生まれ、また生まれ変わる街」の3つの楽章は、とても描写的で繊細な筆運びが光ります。
また、最終楽章では、南北戦争を象徴する「ジョージア行進曲」がバンダで乱入、軍靴が遠ざかった後、平和のうちにオルガンの響きで静かに曲を閉じる音楽的な仕掛けは、聴衆を釘づけにします! 演奏会後、このライヴ録音を聴いたスパークは、『これは、私がこれまでウィンドオーケストラから聴いた最も美しいものの1つと言わざるを得ません。その音楽のすべてを引き出すスキルや愛すべき柔軟な音楽性は、いつも大きな喜びをもたらしてくれます。録音もグレート!』と賞賛!
TADのベストセラー盤、ジェイガーの『交響曲第1番』(Vol.4 / CD-1552)、ライ二キーの交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』(Vol.6 / CD-1922)、バーンズの『交響曲第3番』(Vol.14 / CD-2394)につづく、感動的な1枚がここに誕生しました!
カップリングは、同じくコンサート第2部で演奏され、打楽器群が大活躍するジャスティン・レインズ『勝利のファンファーレ』と、木管群が醸し出す美しいハーモニーと対置的な金管の咆哮が感動的なアルフレッド・リードの名曲『ワーグナーの“ポラッツィ”の主題(1882)による変奏曲』の2曲! タッド・ファン、ウィンド・ミュージック・ファンなら、ぜひとも持っていたいアルバムです!
・演奏
:タッド・ウインドシンフォニー(TAD Wind Symphony)
・指揮
:鈴木孝佳(タッド鈴木)(Takayoshi "TAD" Suzuki)
・発売元
:WINDSTREAM
・発売年
:2012年
・収録
:2011年6月17日 めぐろパーシモンホール 大ホール
・メーカー品番:
1.
勝利のファンファーレ
/ジャスティン・レインズ(本邦初演)【4:36】
Fanfare Della Vittoria/Justin Raines
2.
ワーグナーの“ポラッツィ”の主題(1882)による変奏曲
/アルフレッド・リード【7:07】
Variations on The "Porazzi" Theme of Wagner (1882)/Alfred Reed
3.
交響曲第2番「サヴァンナ・シンフォニー」
/フィリップ・スパーク(本邦初演)【23:42】
A Savannah Symphony - Symphony No.2/Philip Sparke
第1楽章:1733年2月12日のヤマクロ・ブラフから【6:11】
Yamacraw Bluff, February 12th, 1733
第2楽章:コットン・ジン(綿繰り機作業場)【8:02】
The Cotton Gin
第3楽章:生まれ、また生まれ変わる街【9:29】
A City Born and Reborn
ニックネーム :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
入力された顧客評価がありません